予約優先制導入
2020年3月より新型コロナウイルス対策の為、予約制導入を致しました。待ち時間の短縮や複数接触を避ける為にシステム変更致しました。
今後は予約優先制でご対応致しますので、受診されたい方は事前予約をお願い致します。
当日予約は可能ですか?
当日予約も空きがある場合可能ですが、緊急時や仕事都合を除き計画性を持った前日までに予約の上受診を推奨致します。
*計画性のない通院は身体回復には不効率である為、仕事の都合などを除き極力優先的に計画性をもっての通院姿勢が最短完治に繋がる為推奨している次第です
どんな治療ですか?
全身のバランス調整を行いながら患部への施術を施し早期回復を目指します。(負傷部位と原因により診ないこともあります)
保険は使えますか?
もちろん使えます。当院は厚生労働大臣免許『柔道整復師』の資格を持つ者が運営し、柔道整復師法に基づいて、専門的な施術を行っています。初回は必ず健康保険証と受給資格証をお持ちの方はご提示ください。当院では、交通事故、各種保険、労災等の取り扱いもしています
但し、負傷原因によっては保険適応外となり実費施術となることもありますのでご不明の場合は来院の際にご相談ください
治療時間はどのくらいですか?
初診時は問診や説明がありますのでおおよそ40分~50分程度です。
2回目以降は30分~40分程度です。
混雑時や症状の程度により時間に前後することがありますのでご了承ください。
駐車場はありますか?
院の前に10台停められます。
領収証は発行してもらえますか?
もちろんです。領収書はいつでも発行しています。月単位で領収書を希望されることが多いですが、その都度発行することも可能です。領収書は医療費控除でご利用できるので大切に保管ください。
再発行は致しません。
子供と一緒でも大丈夫ですか?
当院はお子様連れ大歓迎です。キッズルームで遊ばせても結構ですし、一緒に施術室に入って施術のそばにいても大丈夫です。
ベビーベッド・バウンサー・マット・バンボ・歩行器完備
学生は保護者なしでの通院も可能です。
但し、初診時は当院からの説明も多数あるため極力在中して頂けると幸いです。
通院ペース
個人差があり全てが対象とはなりませんが、
基本的には最初の2~3回は施術期間をあけず10日以内に診させて頂けますとより効果的で回復が早いです。
症状が落ち着いてきましたら、週に1~2回ペースで通院を促しています。
完治は自己判断せず院長とご相談の上終えられるようお願い致します。
*自己判断の場合、多くの方が再発しています。
よくありがちなのが、痛みが消えた=治った!ではない!事を認識しておいてください!
痛みがなくても身体の中では修復過程の場合があります。また歪みが残っていてる事も再発のリスクがあり当院では完治と判断していません。
手技・電療は痛いですか?
手技は症状によりポイントで刺激を場合がございますが、基本的にはリラックスして受けられます。
また、様子を確認しながら施術もしていますのでご安心ください。
電療は痛くありません。
痛いレベルの電気刺激は良くない事ですので、心地よい程度に流しています。ご安心ください。
妊婦ですが治療できますか?
安定期~臨月まで診療は可能です。治療用の胸マットを上手く利用してうつ伏せ寝ができるようにしています。また産後の施術も問題ありません。
産後の骨盤矯正は産後2ヶ月から可能です(ママの負担を減らすためにあえて産後すぐの矯正は控えております)
*妊婦の方は極力医師とご相談の上ご来院ください
スカートや仕事帰りでも大丈夫ですか?
着替えをご用意していますので大丈夫です。お仕事帰りでも問題ありません。
交通事故での治療は診てもらえますか?
はい!大丈夫です。
自賠責(交通事故)の場合、治療費はかかりません。保険会社より全額支払われます。
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担は基本的にありません。
相手保険会社に通院する許可を得ましたら当院へ連絡してご来院ください。
ストレッチやトレーニングは教えてもらえますか?
実費施術を受けられている方には特に要望により細かく指導しています。
施術の中で必要な事はお話していますが、カラダを治すにはまず通院をして歪みや柔軟性を戻す事が近道に間違いありません。